on Books
紫式部 to ハドリアヌス

ひとつ前の投稿で紫式部関連の本を読んでいると書きましたが、次に読もうと思っているのは。 紫式部と言えば、源氏物語。 源氏と言えば、マルグリット・ユルスナールの東方綺譚 ユルスナールと言えば、買ってあるけど読んでいない「ハ […]

続きを読む
on Books
紫に魅かれて

今年(2020年)の10月17日の投稿で 西條奈加の「雨上がり月霞む夜」(上田秋成の「雨月物語」を素材とした小説)と日本古典文学大系の「上田秋成集」(岩波書店発行)所収の「雨月物語」を読んだ と記しましたが、岩波の日本古 […]

続きを読む
on Books
正引きH.P. ひゃっほう

ハリー・ポッターの邦訳本、松岡祐子さんの遊び心あふれる訳が所々にあって、「原文はどんな表現なんだろう?」と、Harry Potter本に当って見るのが楽しい。 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の第21章「蛇の目」でロ […]

続きを読む
on Books
逆引きH.P. 参上ちゅうか、下っていったんだがな

ハリー・ポッターの邦訳本、松岡祐子さんの遊び心あふれる訳が所々にあって、「原文はどんな表現なんだろう?」と、Harry Potter本に当って見るのが楽しい。 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の第20章「ハグリッドの […]

続きを読む
on Books
逆引きH.P. 『魔法省はみんなまぬけ』、MMMはどうだ?

ハリー・ポッターの邦訳本、松岡祐子さんの遊び心あふれる訳が所々にあって、「原文はどんな表現なんだろう?」と、Harry Potter本に当って見るのが楽しい。 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の第18章「ダンブルドア […]

続きを読む
on Books
逆引きH.P. ガード魔ン

ハリー・ポッターの邦訳本、松岡祐子さんの遊び心あふれる訳が所々にあって、「原文はどんな表現なんだろう?」と、Harry Potter本に当って見るのが楽しい。 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の第9章「ウィズリーおば […]

続きを読む
on Books
澁澤龍彦 あるいは 塩野七生

1年程前に塩野七生の「チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷」を読みました。塩野七生の「チェーザレ・・・・」は1970年に発行されているので、「遅ればせながら読みました」と言うべきですね。「塩野七生 ルネサンス著作集3 […]

続きを読む
身辺雑記
・・・か で読む フィンチの嘴 − 抵抗運動

1994年出版され、1995年ピュリッツァー賞を受賞したジョナサン・ワイナリー「フィンチの嘴」(の日本訳本)を読んでいます。20章からなるこの本の18章「抵抗運動」を今読んだところです。 「抵抗運動」では、農産物に対する […]

続きを読む
on Books
マンチェスター市立美術館 ヒュラス

ブレイディみかこの「ブロークン・ブリテンに聞け」の「#芸術がウザくなるとき」というタイトルの(「群像」2028年4月号に掲載された)文章が面白い。 この記事は2018年初にラファエル前派絵画のコレクションで有名なマンチェ […]

続きを読む
on Books
のっぺいうどん & 上田秋成 (その2)

ひとつ前の投稿で南禅寺近くの一休亭でのっぺいうどんを食べた事を書きました。南禅寺の参道には12時半頃行って、一休亭の場所と店の雰囲気・混み具合を確認し、13時半頃にお店に入る計画でしたが、お店を発見するのに時間がかかるか […]

続きを読む