コスタリカに学ぶ W杯を見てのつぶやき
有史以来常に紛争の絶えない地域であった中米でコスタリカが軍隊を持たない国であることは日本ではどれだけ知られているのでしょうか。 私がそれを知ったのは岩波ブックレットとして2002年8月に出版された『平和をつくる教育―「軍 […]
メキシコの「まゆゆ」 W杯を見てのつぶやき
昨日、メキシコ vs クロアチアをTVで見ていたら、メキシコがゴールされた後のメキシコサポーターの歓喜が流された中に「両眉がつながっている女性」がいました。フリーダ・カーロ風メーク? あるいは本物? と思って録画を再生し […]
Pura vidota!
コスタリカがウルグアイを破った試合でスタジアムのコスタリカサポーターがPura Vidaという言葉が入ったタオルマフラー持って「Pura Vita(プーラビーダ)」と叫んで歓喜している画面が映されました。 「Pura V […]
Naomoto is Naomoto
猶本がなでしこリーグでの初ゴールをあげた事をスポーツ新聞のウェブサイトで知り、CSでの録画放送を見ました。1点目は約25メートルのロングシュート。強く振り抜いたスーパーなシュートですが、ゴールキーパーの位置を把握してのこ […]
明子さんもサッカー好き
馬淵明子の著書『美のヤヌス―テオフィール・トレと19世紀美術批評』は随分前に読んだので、内容はすっかり忘れてしまいましたが大変面白いものでした。本の装丁にフェルメールの『デルフト眺望』が使われていたのに引かれて購入したの […]
国立競技場最前列から見る風景
サッカーをスタジアムで観戦する時、スタンドの前の方の席より、ある程度の上の方の席の方がグランド全体が俯瞰的に見渡せて良いという意見があります。私の場合、国立競技場でサッカーを観戦する時はバックスタンド中央下部の後段の中央 […]
ペレ カズ ネイマール
東京、福岡、金沢、大阪、浜松、京都で開催される『ブラジル映画祭2013』。東京では渋谷のユーロスペースで10/12(土)〜10/18(金)に開催されます。上映作品はこちらですが、個人的に必見なのが『サントス〜美しきブラジ […]