『イラン式料理本』を見たら・・・
昨日、岩波ホールで『イラン式料理本』を見ました。見終わった後、「イラン料理のレシピ本って、あるのだろうか?」と思い、Amazonで「イラン料理」で検索。『家庭で楽しむ ペルシャ料理--フルーツ、ハーブ、野菜たっぷり』を注 […]
テルマエ・シモタカイド
年会員になっている下高井戸シネマで『テルマエ・ロマエ』が上映されているので見に行ったら、なんと満員。観客席の両サイドの通路には折り畳み椅子が、中央の通路には座布団が用意される程でした。買ったものの読んでいないままのユルス […]
わしと言えば天然コケッコー
一つ前の投稿のタイトルは椎名誠の著書『インドでわしも考えた』にかけています。椎名誠の著書は全然読んでいませんが、出版当時、このタイトルはちょっと気になりました。 ところで、「わし」と言えば『天然コケッコー』。S県香取郡木 […]
映画の終わりの方で「卵」を食べた事を思い出した
5月6日にブログに以下のように書きました。 第60回ベルリン国際映画祭金熊賞の『蜂蜜』を含むトルコのセミフ・カプランオール監督のユスフ三部作(『卵』『ミルク』『蜂蜜』)が6月に銀座テアトルシネマで公開されるようです。どん […]
Looking for Eric
昨日、『エリックを探して』を見てきました。カントナを知っている人(私の事です)、ケン・ローチ監督好き(私の事です)、サッカー好き(私の事です)は勿論ですが、そうでない方も楽しめる面白い映画です。
Don't forget IKURA! .... Special thanks to XXXX
遅ればせながら、荻上直子監督の『トイレット』を見に行きました。この記事のタイトル『Don't forget IKURA! .... Special thanks to XXXX』は映画を見た人ならわかると思いますが、映画 […]
ラーメンが食べたくなりました
『南極料理人』を見てきました。見た後に(映画の途中から)ラーメンを食べたくなりました。面白い映画で楽しめます。きっとあなたもラーメンが食べたくなりますよ。