ワールドカップロシア大会欧州予選 スカパーでの放送やDaznでの配信を見る時にユニフォームスポンサーをチェックしました。(さすがに全チームの試合を見るのは無理なので、多くはハイライト放送でチェックしていますが)
一番多いのはやはりアディダスですが、W杯ロシア大会へ進出したチームではナイキ5チーム、アディダス4チームとなっています。創業者が兄弟のアディダスとプーマですが、イタリアのプレーオフでの敗戦はプーマにとっても厳しい結果ですね。
欧州予選参加チームのユニフォームスポンサーは下のリストになります。○はグループ1位での勝ち抜けチーム、△はプレーオフ勝利チームです。
- Adidas(アディダス by Wikipedia) アルメニア アンドラ イスラエル ウェールズ カザフスタン キプロス 北アイルランド サンマリノ ジョージア △スウェーデン スコットランド ○スペイン ○ドイツ ハンガリー ベラルーシ ○ベルギー ボスニア・ヘルツェゴビナ ラトビア リヒテンシュタイン ルクセンブルク フェロー諸島
 - Nike(ナイキ by Wikipedia) アゼルバイジャン ○イングランド エストニア オランダ ギリシャ △クロアチア スロバキア スロベニア トルコ ノルウェー フィンランド ○フランス ○ポーランド ○ポルトガル
 - Puma(プーマ by Wikipedia) イタリア オーストリア △スイス チェコ
 - Joma(ホマ) ウクライナ ブルガリア ルーマニア
 - Hummel(ヒュンメル by Wikipedia) △デンマーク リトアニア
 - Jako(ヤコ) マケドニア、モルドバ
 - Umbro(アンブロ by Wikipedia) ○セルビア
 - Errea(エレア) ○アイスランド
 - New Balance(ニューバランス by Wikipedia) アイルランド
 - Kelme(ケレメ) コソボ
 - Macron(マクロン) アルバニア
 - Legea(レゲア by Wikipedia) モンテネグロ
 - Givova(ジヴォヴァ) マルタ
 - Admiral(アドミラル) ジブラルタル
 
