ちょっと見たい映画 タネは誰のもの
カテゴリー: ちょっと見てみたい映画
ちょっと気になる 2021年新春に見たい映画
- ART ON SCREEN
- ルーブル美術館の夜 没後500年展
- GOGO 94歳の小学生
- 大コメ騒動
- ジャスト6.5闘いの証
- ウォーデン 消えた死刑囚
ちょっと気になる葡萄畑
2002年の日韓ワールドカップの際、サッカー観戦をした関西出身の後輩夫婦(正しくは後に夫婦)に誘われて、京都観光に行きました。その際、外国人に道を尋ねられ、その後金閣寺等同行しました。多分、「Where are you from?」と聞いたら、ID証のようなものを見せてくれ、ワールドカップの関係者で当時の日本での言い方で言うとグルジア(今の言い方で言うとジョージア)の方でした。それ以来、ジョージアには興味をもっているのです。
最近では世界最古のワインはジョージアで作成されたと言うことが話題になっていますが、ジョージアは映画大国でもあるのですよね。と言ってもジョージアの映画は「放浪の画家ピロスマニ」しか見たことはないのですが。昨年の10月には、岩波ホールでジョージア映画祭として多くのジョージア映画が上映されたのですが、その頃ひどい腰痛になったり、諸事情があったりで結局、全然見られなかったのです。
今回こそは行きたい葡萄畑
Viva! イタリア
5月27日からヒューマントラストシネマ有楽町で上映される「Viva! イタリア vol.3」が面白そう
4月に公開される映画から
4月に公開される映画、個人的に見たい映画は
ちょっと気になる映画 その2
ちょっと気になる映画
風の波紋
チラシによると「風の波紋」は
越後妻有の里山で、絵本のようなドキュメンタリー
2016年春ユーロスペース他で公開
だそうです。面白そう。
APICHATPONG IN THE WOODS
アピチャッポン監督の長編映画を一挙公開する「アピチャッポン・イン・ザ・ウッズ 2016」が渋谷シアター・イメージフォーラムで1/9日~2/5開催されます。
コンセルトヘボウがやってくる
渋谷のユーロスペースで『ロイヤル・コンセルトヘボウオーケストラがやって来る』の予告編を見ました。面白そう。来年(2016年)の1月30日からユーロスペースで上映されます。