在来作物 山形 映画
2012年11月3日
今日、渋谷のユーロスペースでよみがえりのレシピを見てきました。山形の在来作物とその種を守ってきた人々を追ったドキュメンタリーです。すごく良かった。上映後、渡辺智史監督の挨拶があり、 この映画の上映の機会を増やしたい 在来 […]
クラ・コレ 開催まで100日
2012年11月1日
今日、久しぶりに三菱一号館美術館のサイトを訪問したら、ちょうど”クラ・コレ開催まで100日”でした。 ”クラ・コレ”とは、クラーク・コレクションのこと。”クラ・コレ”知りませんでした。三菱一号館美術館のサイトによると、 […]
ミラノの太陽、シチリアの月
2012年10月31日
内田洋子の新刊「ミラノの太陽、シチリアの月」が今日発売された。amazonを覗いたら「一時的に在庫切れ 入荷時期は未定です」だそうです。昨年に日本エッセイスト・クラブ賞、講談社エッセイ賞を受賞した「ジーノの家」が面白かっ […]
ベルギーコレクション
2012年10月30日
『象徴派 - 夢幻美の使徒たち』という巡回展の存在を知り、既に岐阜県立美術館、新潟県立近代美術館での展示は終了しているので、次に巡回する姫路市立美術館のサイトをチェックしていたら姫路美術館って、ベルギーコレクションという […]
+5 なでしこリーグの私的楽しみ方
2012年10月29日
今、私が所属しているシニアサッカーのリーグでは交代自由(一度交代でピッチをoutした後も、再度交代でピッチにinできる)、交代できる人数も自由というルールです。ベンチ入りできる人数も無制限です。 ワールドカップやオリンピ […]
サッカー映画 まさみシュラン
2012年10月28日
サッカーマガジンで不定期に連載されている”なでしこリレーコラム”。川澄奈穂美選手の時のタイトルは『なほみシュラン』。奈穂美さん自身がテーマを決めて、ミシュランのように奈穂美さん御推薦のものを紹介するような内容です。 顰に […]