身辺雑記
忘我

数ヶ月前、母が腰を軽く打撲したので念のため病院へ行きましょうということになり同行しましたが、私も膝の調子が悪いので診てもらうことにしました。以前、腰痛がひどかった時に通院していた病院にいったのですが、診察券を忘れてしまい […]

続きを読む
見た映画
在来作物 山形 映画

今日、渋谷のユーロスペースでよみがえりのレシピを見てきました。山形の在来作物とその種を守ってきた人々を追ったドキュメンタリーです。すごく良かった。上映後、渡辺智史監督の挨拶があり、 この映画の上映の機会を増やしたい 在来 […]

続きを読む
たまにはART
中谷美紀 日本ノ宝、見ツケマシタ

今日(11/3)と来週の土曜日(11/10)の21時からBSプレミアムで放送される『中谷美紀 日本ノ宝、見ツケマシタ』面白そう。必見ですね。

続きを読む
たまにはART
ヴァン ゴー

2006年のドイツW杯観戦の際とその翌年の2007年にフェルメールの作品がある美術館を中心にいくつかのドイツの美術館に行きましたが、当たり前ですがドイツの作家の作品を多く所有しているが嬉しいですね。自分の好きなルーカス・ […]

続きを読む
たまにはART
クラ・コレ 開催まで100日

今日、久しぶりに三菱一号館美術館のサイトを訪問したら、ちょうど”クラ・コレ開催まで100日”でした。 ”クラ・コレ”とは、クラーク・コレクションのこと。”クラ・コレ”知りませんでした。三菱一号館美術館のサイトによると、 […]

続きを読む
on Books
ミラノの太陽、シチリアの月

内田洋子の新刊「ミラノの太陽、シチリアの月」が今日発売された。amazonを覗いたら「一時的に在庫切れ 入荷時期は未定です」だそうです。昨年に日本エッセイスト・クラブ賞、講談社エッセイ賞を受賞した「ジーノの家」が面白かっ […]

続きを読む
たまにはART
ベルギーコレクション

『象徴派 - 夢幻美の使徒たち』という巡回展の存在を知り、既に岐阜県立美術館、新潟県立近代美術館での展示は終了しているので、次に巡回する姫路市立美術館のサイトをチェックしていたら姫路美術館って、ベルギーコレクションという […]

続きを読む
なでしこ
+5 なでしこリーグの私的楽しみ方

今、私が所属しているシニアサッカーのリーグでは交代自由(一度交代でピッチをoutした後も、再度交代でピッチにinできる)、交代できる人数も自由というルールです。ベンチ入りできる人数も無制限です。 ワールドカップやオリンピ […]

続きを読む
サッカーの窓から
サッカー映画 まさみシュラン

サッカーマガジンで不定期に連載されている”なでしこリレーコラム”。川澄奈穂美選手の時のタイトルは『なほみシュラン』。奈穂美さん自身がテーマを決めて、ミシュランのように奈穂美さん御推薦のものを紹介するような内容です。 顰に […]

続きを読む
見た映画
イランのコーラ

イランの映画監督アッバス・キアロスタミ監督の映画の中では「そして人生が続く」が一番好きです。イランでは1990年に大地震があり、この映画の前作「友達のうちはどこ?」が撮影された現場もこの大地震が襲いました。「そして人生は […]

続きを読む