100人の子供たちが列車を待っている
昨晩は下高井戸シネマに「100人の子供たちが列車を待っている」という映画を見にいきました。1988年にチリで制作された58分のドキュメンタリー映画。チリ郊外の経済的には貧しい地域でほとんどの子供たちは映画を見たことがあり […]
我が家のお客様 シジュウカラ
我が家の常備食は千葉県産の落花生。ネットで検索したら、シジュウカラは落花生が好きで、落花生リースを作っておくと食べに来るとあったので、我が家の梅の木にも数週間前から落花生リースを取り付けました。 シジュウカラがこの梅の木 […]
久しぶりのNack5
今日は久しぶりにJ1観戦。Nack5に大宮アルディージャ vs 清水エスパルスを見に行きました。2011年のU-17W杯でも中心選手として活躍した石毛を初めて見ましたが、今日の試合で一番目立っていましたね。もちろん私にと […]
タイマグラばあちゃん
前から見たいと思っていた『タイマグラばあちゃん』という映画がNHK BSプレミアムで2月19日(火)15:09~17:00に放送されます。 この映画は2004年に制作された映画で、NHKネットクラブの番組ウォッチによると […]
ヨコハマ・フットボール映画祭2013
見に行きたいと思いながら結局まだ一度も行ったことがないヨコハマ・フットボール映画祭。今年は2月11日(月)、16日(土)、17日(日)に開催されるようです。リンク:ヨコハマ・フットボール映画祭2013
Soseki and Arts
漱石の文学作品や美術批評に登場する画家・作品にフォーカスした「夏目漱石の美術世界展」と題した展覧会が東京藝術大学大学美術館で5/14(火)− 7/7(日)に開催されます。展覧会のチラシによるとラファレル前派関連ではウォー […]
柄澤齊 肖像シリーズ
「ポール・デルヴォー展 夢をめぐる旅」を見に埼玉県立近代美術館へ行ってきました。今回は「MOMASコレクションIV」として展示されている常設展の内容も面白かった。この常設展の関連展示として1Fギャラリーで展示されていた柄 […]