八女茶は知っていましたが
2014年3月21日
最近、雑事に追われ映画を見に行けなかったのですが、久しぶりに映画を見ようと思い、見たい映画の中から、渋谷のイメージフォーラムへ『まちや紳士録』を見に行くことにしました。福岡県八女市福島地区の町家を題材にしたドキュメンタリ […]
105円のバードフィーダー
2014年3月2日
先日、家の庭に来るヒヨドリの為に門扉がある所のブロックにミカンを置いておいたら、メジロがミカンをついばみに来ていました。我が家の小さな庭にもメジロが来ているのを初めて発見しました。ミカンを普通に置いたり、木の枝に指してお […]
トーハクのミュージアムショップが
2014年1月26日
東京国立博物館平成館で開催中のクリーブランド美術館展に行きました。閉館まで30分あったので、本館のミュージアムショップに立ち寄った所、トーハクのミュージアムショップがリニューアルされていました。写真の奥の方に見えるのが2 […]
明子さんもサッカー好き
2014年1月8日
馬淵明子の著書『美のヤヌス―テオフィール・トレと19世紀美術批評』は随分前に読んだので、内容はすっかり忘れてしまいましたが大変面白いものでした。本の装丁にフェルメールの『デルフト眺望』が使われていたのに引かれて購入したの […]
すごく興奮しています!
2014年1月4日
ペドロ・アルモドバルの最新作『アイム・ソー・エキサイテッド!』が1/25から公開されます。待ち遠しい。昨年末、上映館のヒューマントラストシネマ有楽町に行った際、前売り券を購入する特典として「海外ビジュアルA5クリアファイ […]
ペトルス・クリストゥスの若い女の肖像 ルドルフ二世のプラハ
2014年1月3日
今日は「鑑定士と顔のない依頼人」を見に行きました。人気の映画のようで、それは映画のストーリーによるのだと思いますが、私にとっては、ペトルス・クリストゥスの「若い女の肖像」やルドルフ二世のプラハが映画の題材として使われてい […]