2015年1月7日
東京都美術館で『新印象派 光と色のドラマ』が開催されます。(1月24日〜3月29日) 世界12ケ国、約60の美術館や個人コレクションから多彩な作品が集結 だそうです。確かに知らない画家が結構多そうですし、象徴主義に位置付 […]
2015年1月6日
今日は小寒。我が家の庭の気の早い梅一輪が花を咲かせました。60倍ズームのコンパクトデジカメで撮影しました。
2015年1月5日
横浜美術館でホイッスラー展と同時期に開催されている横浜美術館コレクション展。そのテーマのひとつが「光と影-都市との対話」、ホイッスラーにちなんだ企画ですが、これがなかなか面白かった。その中にモーティマー・メンペスが明治時 […]
2015年1月4日
庭に来る鳥を撮りたくて、60倍ズームのコンパクトデジカメを購入。
2015年1月3日
今日は横浜美術館にホイッスラー展を見に行きました。Tate Britain所蔵の『ノクターン:青と金色–オールド・バターシー・ブリッジ』等、油彩、水彩、版画などが約130点展示されています。
2015年1月2日
地元の百貨店の丸広の食品売り場に日本各地の自然食品を扱ったコーナーがあります。全国各地のこだわりの食材が並んでいて、見ているだけでもすごく楽しい。今、ネットで調べたら、「株式会社 こだわりや」の一番最近の店舗(2015年 […]
2015年1月1日
『1913 20世紀の夏の季節』の1月の章で個人的に、「1913年の1月にはこんなことがあったんだ」と思ったこと エジプト中部のアマルナで「ドイツ・オリエント協会」の最新の発掘の出土品分配が行われた。この結果、「ネフェル […]
2014年12月31日
今年の7月1日から12月31日までに観た展覧会・映画、読んだ本のmy top 6です。top 6の中での順位付けはしていません。ホイッスラー展にはまだ行っていません。 進化するだまし絵 だまし絵Ⅱ 名古屋市美術館に巡回( […]
2014年12月30日
国立近代美術館、最近行っていないですね。最後に行ったのはいつだろう。大学時代はよく訪れました、常設展を見るのが好きでした。高松次郎の影作品も好きでしたね。久しぶりに行ってみようかなと思っています。『高松次郎ミステリーズ』 […]
2014年12月29日
2月に開催される東京国際フットボール映画祭とヨコハマ・フットボール映画祭2015 面白そう