たまにはART
クレオパトラとエジプトの王妃展

クレオパトラとエジプトの王妃展が国立博物館で2015年7月11日(土) ~ 2015年9月23日(水)に開催されるのですね。 世界約12ヵ国、40を超える所蔵先から名品約200件が一堂に会する、古代エジプトの粋を集めた展 […]

続きを読む
ちょっと見てみたい映画
ターナー、光に愛を求めて

初夏に公開されるという「ターナー、光に愛を求めて」という映画、あのターナーを扱った映画なのでしょうか。

続きを読む
たまにはART
Brücke Museum

ベルリンにドイツ表現主義の絵画を多く所有する「Brücke Museum」があるのですね。知りませんでした。「1913 20世紀の夏の季節」にブリュッケのメンバーが結構多く登場するので、ドイツ表現主義に対する関心が深まっ […]

続きを読む
たまにはART
美濃のラーメンどんぶり & レンゲ designed by 25 Artists

松屋銀座デザインギャラリー1953で日本デザインコミッティーの『美濃のラーメンどんぶり展』が2015年1月26日まで開催されています。日本で使用されるラーメン丼の約90%が美濃で生産されているそうです。美濃焼の魅力をラー […]

続きを読む
My Favorite
Koncent

「ルクエ・スチームケース 和レシピ 100 RECIPES」にアニマルラバーバンドを使用したレシピがあり、アニマルラバーバンドはアッシュコンセプト(h concept)が扱っているとのことです。 アッシュコンセプトは モ […]

続きを読む
たまにはART
オーパ OPAM

スマホで日本各地の公立美術館のWEBサイトのショートカットを作っていたら、大分県立美術館が2015年4月24日に開館するのですね。以下、大分県立美術館のWEBサイトからの抜粋ですが、行ってみたくなります。  温暖で風光明 […]

続きを読む
必見映画(個人的には)
チョコリエッタ チネチッタ

昨日の朝日新聞夕刊に森川葵と彼女が主演する「チョコリエッタ」についての記事が載っていました。この映画はフェリーニへのオマージュともいえる作品だそうで、フェリーニ好きの私としては見たくなりますね。1/17から新宿武蔵野館で […]

続きを読む
必見映画(個人的には)
JIMMY'S HALL

ケン・ローチの最新作「ジミー、野を駆ける伝説」、1/17から公開。見逃さないようにしないといけませんね。

続きを読む
たまにはART
竹橋で雨と犬を見る

大分で日本画を学んでいるという人から年賀状をいただきました。大分で日本画と言えば、福田平八郎。竹橋の国立近代美術館にはいくつかの好きな作品があり、そのひとつが福田平八郎の「雨」。洋画では須田国太郎の「犬」が好きでしたね。 […]

続きを読む
My Favorite
ヤン ヨンヒという生き方

WOWOWで1/20(火)深夜3:00に放送される「ノンフィクションW 映画で国境を越える日~映像作家・ヤン ヨンヒという生き方~」。再放送のようですが、これは個人的に必見です。

続きを読む