サッカーの窓から
水を運ぶ人 水を飲む人

投稿のタイトル「水を運ぶ人 水を飲む人」とカテゴリー「サッカーの窓から」でサッカー好きの人ならこの投稿の内容がわかるかも。 2006年のドイツW杯での予選リーグ敗退を受け、その後に監督に就任したオシム監督。チームには、「 […]

続きを読む
ちょっと見てみたい映画
コンセルトヘボウがやってくる

渋谷のユーロスペースで『ロイヤル・コンセルトヘボウオーケストラがやって来る』の予告編を見ました。面白そう。来年(2016年)の1月30日からユーロスペースで上映されます。

続きを読む
たまにはART
2016年の国芳

2016年も歌川国芳関連の展覧会がいろいろ開催されます。 国芳イズム - 歌川国芳とその系譜 練馬区立美術館 2/19〜4/10 ファンタスティック 江戸絵画の夢と空想 府中市美術館 3/12〜5/8 ボストン美術館所蔵 […]

続きを読む
身辺雑記
黄鮒もなか

今日は宇都宮に最中を買いに行きました。この最中、駅の近辺のお土産さんのようなお店でも売っているようなのですが、この最中を作っているお店(たまき)まで行きました。 途中、バスに乗っていたら「二荒山神社前」という停車場があり […]

続きを読む
たまにはART
生誕300年の若冲

2016年は若冲生誕300年ということで、東京都美術館で『生誕300年記念 若冲展』(4/22〜5/24)が開催されます。 「釈迦三尊像」3幅、「動植綵絵」30幅が展示されます。これだけでもすごいのに、 仙人掌群鶏図襖絵 […]

続きを読む
たまにはART
Mogi's Interest from 2016 Exhibitions

2016年度の展覧会からちょっと興味のあるものをセレクト フォスター+パートナーズ:都市と建築のイノベーション 森美術館 1/1〜2/14 ベルリンには2度行っているのですが、不覚にもドイツ連邦議会新議事堂を訪れていない […]

続きを読む
たまにはART
ルノワール、ルノワール、ルノワール、ルノワール

毎年、この時期になると出版される日経おとなのOFFの「20xx年絶対に見逃せない美術展」。昨日、最寄りの書店に立ち寄ったら、「2016年絶対に見逃せない美術展」があり、購入しました。 2016年は面白そうな展覧会が結構あ […]

続きを読む
ちょっと気になる
美しすぎる・・・

電車の中で本を読んでいる人がいるとどんな本なのかと書名を確認したくなります。図書館で借りた本を読まれている方も結構います。先日見かけた方は「キュリー夫人」でした。図書館といえば、「小さな出版社の面白い本」というムックに美 […]

続きを読む
たまにはART
2016年度の展覧会

Internet Museumというサイトに2016年度の展覧会予定(首都圏)が掲載されていました。

続きを読む
ちょっと見てみたい映画
Dog or Cat

犬や猫を題材にした映画って見たくなってしまうのです。 犬に名前をつける日 4/猫(ねこぶんのよん)

続きを読む