横浜美術館開館以来の試み、全館での写真展示
2017年2月15日
横浜美術館で篠山紀信の企画展が開催されていることは知っていたのですが、同時期(1月4日〜2月28日)に開催されている横浜美術館コレクション展で全館に約400点の写真が展示されていることは知りませんでした。 横浜美術館のウ […]
燈火節のクレープ あるいは マリオンクレープ since 1976
2017年2月14日
フランスにはクレープの日というのがあるのを増田れい子の「燈火節のクレープ」というエッセイで知りました。このエッセイによると2月2日、日本で言えば節分、立春の頃にあたるこの日を燈火節(聖燭節)と呼び、燈火節には必ずクレープ […]
Orsay Nabis
2017年2月13日
昨日「オルセーのナビ派展:美の預言者たち ―ささやきとざわめき」 (三菱一号館美術館 2017年2月4日(土)~5月21日(日))に行ってきました。ナビ派好きには必見ですが、ナビ派を知らない人にもお薦めです。 個人的に好 […]
moon venus mars
2017年2月1日
昨日、友人が日没後に月と金星と火星が接近して見えると教えてくれました。昨日は火星をうまく認識できませんでしたが、今日は火星も見つけられました。 参考:今宵は月と火星と金星が接近! 今日の星空を再現してみた
家族4人で1週間に1kgくらいかしら
2017年1月21日
Brutus 2014年8月1日号の「特集 辛いから。旨いから。」の最初の記事は『「辛い!」が幸せの国、ブータン』というタイトルで、ブータンでは唐辛子がたくさん食べられていることを取り上げています。 このブログ記事のタイ […]
A Sudden Gust of Wind (after Hokusai) 駿州江尻
2017年1月1日
美術手帖2016年12月号増刊の「特集 葛飾北斎」では「北斎が世界に与えた影響」として、現代のアートシーンにおける北斎の影響が紹介されています。最初に紹介されているのが、写真家ジェフ・ウォールの作品。ジェフ・ウォールは知 […]

