たまにはART
日本、家の列島

今日は「日本、家の列島」を見に汐留ミュージアムに行って来ました。すごく面白かったです。

続きを読む
たまにはART
アルチンボルド展

国立西洋美術館で開催された「アルチンボルド展」、開催初日に行って来ました。 《火》と《大気》の2作品は所蔵者の都合で6月24日(土)からの公開予定だそうで、残念ながら今日見ることはできませんでした。

続きを読む
たまにはART
かがやき507

今日は会社の一斉年休行使日ということで金沢21世紀美術館に行きました。北陸新幹線も初体験です。全席指定のかがやき507号に大宮(9時46分大宮発)から乗車したのですが、自分の乗った車両は大宮からほぼ満席状態でした。平日な […]

続きを読む
競麺素

中川政七商店で素麺づくりが盛んな西日本から、5つの産地の素麺を食べ比べられるという「そうめんくらべ」が6月より販売されると知って、オンラインショップで注文しました。麺好きですからね。 以下はオンラインショップの「そうめん […]

続きを読む
ちょっと気になる
pear @ 9係

TVドラマや映画でパソコンやタブレットを使用している場面でアップルのロゴが出てきて、使用している機器がMacだと・・・ というようなことがあります。 録画しておいた警視庁捜査一課9係を見ていたら、 何かappleと違うと […]

続きを読む
たまにはART
枝葉の刺繍の画家

GWに入る前の4月25日にブリューゲル「バベルの塔」展(東京都美術館 ~7月2日(日))に行ってきました。 ブリューゲルの「バベルの塔」はウィーン美術史美術館に行った時に見ていますが、この展覧会はオランダのロッテルダムに […]

続きを読む
たまにはART
草間彌生展 40分待ち

六本木の国立新美術館の草間彌生展に行きました。午前11時頃、チケット売り場に行くと「入場待ちはありません」という掲示がありました。草間彌生展の会場に行くと「あれ?」、「40分待ち」という看板がある行列が・・・。並ばねばと […]

続きを読む
小池糀店 @ 宇都宮

先週末に宇都宮美術館で開催されている「ベルギー奇想の系譜展」を見に行きました。ベルギー奇想の系譜展は宇都宮美術館、兵庫県立美術館、Bunkamura ザ・ミュージアムと巡回するのですが、宇都宮美術館で買った図録によるとそ […]

続きを読む
身辺雑記
ガマズミの花が咲いたよ

ガマズミの花が咲いたよ 白い白い花が咲いたよ 2014年3月に我が家の庭に植樹したガマズミの花が初めて咲きました。4月の初めに蕾が出始めたので、楽しみにしていたのですが約2週間後の開花です。よく見ると下の画像のように花は […]

続きを読む
たまにはART
パロディ展

十開之図今日は東京ステーションギャラリーで開催されている「パロディ、二重の声 ――日本の一九七〇年代前後左右」に行ってきました。どの作品も面白かったですが、(写真を撮ることが許可されている作品で)私好みなもの5点を紹介し […]

続きを読む