江戸のファーストフード を探して

NHK Eテレで再放送されている「趣味どきっ!旅したい!おいしい浮世絵」を見ていたら、以前読み始めて途中まで読んだままの「江戸のファーストフード」を再度読みたくなり、本棚を探しましたが見つかりません。 「今はファストフー […]

続きを読む
身辺雑記
ご近所さんは世界から navigated by D-あんみつ

ふたつ前の記事でnasneの事を書きましたが、番組表でテキトーに選んで録画予約しておいたBS-TBSの「ご近所さんは世界から」が面白かった、ナビゲーターが「D-あんみつ」だったというのも和菓子好きのおじさんにはたまりませ […]

続きを読む
黒米 トマト むつごろう エイリアン

先日、パナソニック汐留ミュージアムに「ギュスターブ・モロー展」を見に行った帰りに、アンテナショップの久留米館に立ち寄りました。袋麺のラーメン2種類とレトルトカレー(大牟田市の今村食品が製造し、久留米市の農業法人組合「福栄 […]

続きを読む
身辺雑記
mogine

おととい、Sonyのnasneのことを知り、Sony Storeで即、購入してしまいました。昨日、届いたので、早速設置し、録画予約をし、今日は録画した番組を見ました。録画予約&視聴はiPad miniで(アプリのtorn […]

続きを読む
身辺雑記
百犬図 by 福島民友新聞

福島県立美術館で開催されている『 東日本震災復興祈念「伊藤若冲展」』( 前期:~2019/4/14(日)、後期:4/16(火)〜5/6(月)』のグッズ売り場で100円で販売されていた福島民友新聞社による大判紙(なんて呼べ […]

続きを読む
身辺雑記
ケナリ @ 我が家

放置プレーの我が家の庭、今の時期は連翹(れんぎょう)の季節です。年々、増殖中という感じです。鷺沢萠の(作品は読んだことがないのですが、)あの本を読んでみようかな思うのです。

続きを読む
たまにはART
AIについては何も知らない

十和田市現代美術館で開催予定の「AKI INOMATA展」(2019年9月14日〜2020年1月13日)、AKI INOMATAについては全然知りませんが、ちょっと面白そう。

続きを読む
たまにはART
春のXXまつり

「春のXXまつり」と言えば、ヤマザキならパンですが、府中市美術館なら江戸絵画ということで、「へそまがり日本美術」展に行ってきました。期待通り、面白い内容でした。前期(3/16〜4/14)と後期(4/16〜5/12)で展示 […]

続きを読む
ちょっと気になる
からす カラス 烏

先日、福島駅の駅ビルの書店でちょっと面白そうな烏に関する本がありました。帰宅した後に、Amazonで「カテゴリー:本」として、「烏」で検索すると『しかけにときめく「京都名庭園」: 京都の庭園デザイナーが案内』という本がリ […]

続きを読む
たまにはART
ナショナルギャラリー ベッリーニ

「ナショナルギャラリー 髑髏 肖像画家」でググったら、「Expediaの旅のアイデア発見しよう」というサイトの「ロンドンのナショナル・ギャラリーを完全攻略。必見の絵画10点も!」という記事が検索されました。この必見の絵画 […]

続きを読む