2010年4月18日
昨年の暮れか今年の初めか忘れてしまいましたが、さいたま市のブックデポ書楽という書店に行ったら、『アジアの本の会~ブックフェア』というの開かれていました。自分好みの面白そうな本が沢山ありましたが、ぐっとこらえて2冊だけ購入 […]
2010年4月17日
朝、新聞を取りに外に出たら、既に雨に変わっていましたが雪がうっすら積もっていました(埼玉県上尾市です)。 おとといからずっと寒かったが、この時期に雪とは。三島由紀夫でも読めと言うことか。
2010年4月10日
食べるラー油がブームになっているらしい。桃屋は全国の新聞紙上で『辛そうで辛くない少し辛いラー油』品薄状態についてのお詫びの謝罪広告を 掲載したとか。 先日、わが上尾市にラー油専門店があることを発見。 ラー油専門店『一瑤』 […]
2010年4月2日
パリ市立アル・サン・ピエール美術館にて3月24日(水)から来年の1月2日(日)まで「アール・ブリュット ジャポネ展」が開催されています。 アール・ブリュット(アウトサイダー・アート)とは美術の専門的な教育を受けていない人 […]
2010年3月29日
瀬戸内海のちょうど真ん中にある「青いレモンの島(いわぎ)」のレモンポークのことをある機会に知りました。 レモンポークとは、島で生産された柑橘(レモン・みかんなど)の絞りかすを11月~7月頃に食べて育った豚(或いはその豚肉 […]
2010年2月18日
週刊世界の美術館71『ベルギー王立美術館とアントワープ王立美術館』を読んでいたら、アントワープ王立美術館必見のフーケの『聖母子と天使たち』に左翼祭壇画(ベルリン美術館:『エティエンヌ・シュヴァリエと聖ステパノ』)があるこ […]
2010年1月10日
大宮のハンズに黒い俎板を買いに行きました。俎板の場所を探していたら、前から興味があったタジン鍋が目に入り、買ってしまいました。買ったのはアン・キャセロールタジン鍋(S)。これからタジン鍋レシピを調べます。
2010年1月10日
昨年末にipod touchに購入しました。いろいろなアプリをインストールして楽しんでいます。 最上段の一番左は『ボキャブラキング』という英単語学習ゲーム。my boomです。 4段目の一番左は『クックパッド』のipho […]
2009年11月3日
先日の日曜日になでしこリーグのベレーザ vs INACを見に駒沢公園陸上競技場に行きました。駒沢公園陸上競技場はその名のとおり駒沢公園内にあります。正式な名称は駒沢公園陸上競技場は駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 […]
2009年10月26日
みなさん、『担架スポンサー』って知ってますか? Jリーグ某チームでボランティアとしてボールボーイや担架要員の取り纏めをしている友人に聞いて私も初めて知ったのですが、Jリーグの試合で使用する担架の裏側(選手が乗る面の裏側) […]