2011年6月26日
今年からセレッソ大阪に入った外国人ストライカー、ホドリゴ・ピンパォン(ピンポンでなくピンパォンです)。開幕前から良い選手という評判でしたが、セレッソ大阪の試合は今年はまだ見てないのですよ。ところで、このピンパォン、卓球も […]
2011年6月24日
ロンドン五輪アジア2次予選は終わりましたが、既に始まっているU-17W杯、これから始まる女子W杯、コパアメリカ、しばらくの間眠れない日々が続きそう。日本戦はなるべく生放送で見ようと思いますが、その他はハードディスクレコー […]
2011年6月23日
2009年7月に急逝したマレーシアのヤスミン・アフマド監督の全長編6作品がユーロスペースで7月16日(土)〜7月22日(金)に上映されるようです。前からずっと見たいと思っていたヤスミン監督の作品、今回は是非見たいものです […]
2011年6月22日
先日歌川国芳展を観に行った原宿の太田記念美術館は今回が初めての訪問です。美術館の地下の一角に「かまわぬ原宿店」がありました。面白いデザインの手ぬぐいが沢山ある中で、トマト、ふくろう、かえるの柄の手ぬぐい3枚と自転車柄のし […]
2011年6月21日
今日はNHK BSプレミアムで19時30分~19時55分に世界美術館紀行名作選「アメリカ フリック・コレクション~非情の経営者~」が放送されます。フェルメーズ好きとしては忘れずに録画しておかないといけないですね。録画と言 […]
2011年6月20日
泰西王侯騎馬図屏風の記事を投稿する際、ネット検索で見つけたのが『室屋長兵衛』というサイト。富山県高岡市の山元醸造のショッピングサイトですがすごく面白い。サイトによると山元醸造は 安永元年(1772年)に先祖の室屋長兵衛が […]
2011年6月19日
日本橋高島屋で開催されているジパング展に行ってきました。面白い作品ばかりでしたが、自分好みなのは近藤聡乃のアニメーション『Ladybirds' Requiem(てんとう虫のおとむらい)』と渡邊佳織の『輝々麒麟』という作品 […]
2011年6月18日
16日の夜に新宿伊勢丹のそばにある角川シネマ新宿に映画を観に行きました。角川シネマ新宿自体は知っていたのですが行ったのは初めて。シネマ2という方で上映されている映画を観たのですが、シネマ2は座席数が56席でした。同じビル […]
2011年6月17日
15日に観た『さぁ のはらへいこう』は予告編を見て「この映画いいな。観たい」と思った映画です。映画を観る前には公式ホームページの存在をチェックしますが、トップページをちらっと見て劇場情報をチェックする程度です。という訳で […]
2011年6月16日
昨日は鎌倉の青空自主保育なかよし会の活動を追った映画さぁ のはらへいこう をポレポレ東中野に見に行った後、原宿の太田記念美術館に没後150年記念 破天荒の浮世絵師 歌川国芳展に行ってきました。 『さぁ のはらへいこう』が […]