euro2020
coming soon 6月の眠れない日々

WOWOWを契約しているのは、4年毎に開催されるこの大会を見たい為。この大会も1年延期されていますが、6月12日開催なので気がつけば開催まで1ヶ月を切っています。 今回の大会は1都市での開催ではなく、12の異なる都市で開 […]

続きを読む
on Books
ちょっと気になる本

お金本 大借金男・百閒と漱石先生 漱石と鉄道 学校図書館をハックする

続きを読む
たまにはART
SFT 虎子石

和楽2021年6・7月号巻末のコラム「買いたい!ミュージアムグッズ」で紹介されていたのは、国立新美術館のミュジーアムショップSFT( スーベニアフロムトーキョー)の虎子石。 虎子石、知りませんでした。歌川芳員(よしかず) […]

続きを読む
たまにはART
姫路市美術館のベルギーコレクション展

ベルギー象徴派好きにとっては必見の姫路市美術館のベルギー美術コレクション。 姫路市美術館では6/26〜9/5に「ベルギーの作家たち」と題して所有するベルギーコレクションが展示されるようです。 個人的には必見ですが、・・・ […]

続きを読む
サッカーの窓から
また会いたい I want to see again

すっかり忘れていました、今日は誕生日だったのですね。 ここのところ、直接会いに行っていませんね。

続きを読む
身辺雑記
花 匂い 色 変わる

放置プレーの我が家の庭。植えた訳ではないですが、いつか知らず自然に生えてきていました。今年も朝は紫で夕方には白く変わるいい香りがする花が咲きました。名前はなんだっけ。 「花 匂い 色 変わる」、そうニオイバンマツリです。 […]

続きを読む
身辺雑記
丑年のvaccination

ワクチンという言葉が牛に由来している事はよく知られていますが、日本のvaccinationの歩みが時に遅そう(牛歩の如し)に見えるのはそのせい?  ではありません、多分。

続きを読む
on Books
逆引きH.P. 三つの『D』

ハリー・ポッターの邦訳本、訳者は松岡祐子さんですが、「原文はどんな表現なんだろう?」と気になる箇所が所々にあり、Harry Potter本に当って見るのが楽しい。 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の第18章「たまげた誕 […]

続きを読む
サッカーの窓から
Michael D. Higgins エスコートキッズ 握手

朝のTV番組でアイルランド大統領Michael D. Higginsと愛犬の動画が話題になっていることを知りましたが・・・。 サッカー国際試合の自国ホーム試合開始前の選手激励の際に、選手だけでなく、エスコートキッズひとり […]

続きを読む
たまにはART
あやしい絵 @ 国立近代美術館

あやしい絵展に出品されている絵の所蔵先を見て思ったのですが、京都国立近代美術館はあやしい絵の宝庫ですね

続きを読む