2011年8月2日
これ欲しいなぁ。 スイカ時計 ヴェイパー社(Vapur Inc.)のアンチボトル(Anti-Bottole) ヴェイパー社のアンチボトルは、 ポリエチレンとナイロンを3層に重ねたプラスチック製で約500mlの水を入れるこ […]
2011年8月1日
帰宅して冷蔵庫を開けたらアメーラルビンズなるミニトマトがありました。多分、毎週月曜日に母親が行っている在宅サービスの集まりで貰ってきたのではないかと思いますが、どんな味なのでしょうか。母は既に寝てしまっているので明日迄お […]
2011年7月31日
何かとパワースポットがブームですが、江戸の人々もパワースポット巡りを楽しんでいたとことで、太田記念美術館では「江戸のパワースポット」と題した特別展が9/1(木)〜9/25(日)に開催されます。江戸時代も中期以降になると街 […]
2011年7月30日
以前ニューヨークで開催されたBye Bye Kitty展について紹介しましたが、Bye Bye があれば ハローもあるということで『ハローキティアート展』(松屋銀座 8/24(水)〜9/5(月) 以下、全国を巡回)が開催 […]
2011年7月27日
山種美術館では、「夏休み企画 日本画どうぶつえん」と称して動物を描いた日本画約60点が展示されます。期間は7月30日(土)~9月11日(日)ですが、前半(7/30~8/21)と後半(8/23~9/11)で展示替えがあり、 […]
2011年7月26日
昨日(25日)に国立新美術館ミュージアムショップ『スーベニア フロム トーキョー』で購入したのは以下の3点です。 カファレルのてんとう虫チョコレート Dankeのアンブレラグリッパー(2種類) フンミンのBird Mar […]
2011年7月25日
今日、国立新美術館でワシントンナショナルギャラリー展を見た後にミュージアムショップに立ち寄りました。面白いものがいっぱいでしたが、特に欲しかったのがデザイナー深澤直人によるSIWA(紙和)というブランドのブックカバー。残 […]
2011年7月23日
歌川国芳には洋風表現と呼ばれる遠近法を取り入れたような作品群がありますが、このような作品の典拠となる画像のひとつとして「東西海陸紀行」が特定されています。7月13日の朝日新聞夕刊の記事やNHKの日曜美術館で紹介されたので […]
2011年7月22日
遅ればせながら、昨日(21日)にようやく地デジのアンテナを建てました。早速、ハードディスクレコーダーの繰り返し予約で地上アナログのチャンネルを指定しているものを地上デジタルのチャンネルに変更しましたが、まだ地デジのチャン […]
2011年7月9日
今日、「ラファエル前派からウィリアム・モリスへ展」を観に目黒区美術館へ行きました。今回、目黒区美術館には初めて行ったのですが、目黒川沿いの目黒区民センター内にあり目黒駅から徒歩10分程度です。今日は猛暑で目黒川付近へ行く […]