sanpoyoshi
2011年10月28日
最近IT関係のセミナー等で『近江商人の三方よし』の精神を製品やサービスに生かそうという話を良く聞きます。 『近江商人の三方よし』について知らない方のために簡単に説明します。 近江商人とは他国で活躍した近江出身の商人のこと […]
光へ ヒカリエ HIKARIE
2011年10月26日
渋谷の東急文化会館の跡地及びその周辺を再開発するプロジェクトが進んでいるのは知っていましたが、24日にシアター・イメージフォーラムに行くのにその付近を通ったら、「HIKARIE」というポスターが沢山貼ってありました。「H […]
レーリッヒの絵のように
2011年10月24日
世界で初めての宇宙飛行をしたガガーリンが地球に帰還した後、「地球は青かった」と言ったのは有名ですが、これは1961年のことですから、今はこの言葉もガガーリンも知らない人の方が多いかもしれませんね。ところで、このガガーリン […]
薊(あざみ)の花開く
2011年10月23日
もうだいぶ前になってしまいましたが、5月と6月にASエルフェン狭山FCのホームゲーム2試合(vs INAC神戸レオネッサ、vs 日テレ・ベレーザ)を見ました。INACには0-8でなすすべなく敗れましたが、ASエルフェンで […]
美を結ぶ。美をひらく。
2011年10月22日
『南蛮美術の光と影 泰西王侯騎馬図屏風の謎』がもうすぐ(10月26日から)開催されるので、サントリー美術館のサイトを訪れたら、iphoneアプリ『サントリー美術館公式アプリケーション 美を結ぶ。美をひらく。』が8月にリリ […]