2016年11月8日
芸術新潮の次号(2016年12月号)は「大特集 北斎」。近頃、書店のムックや美術コーナーには北斎関連本が多い。すみだ北斎美術館の11月22日オープンに合わせての出版ですね、きっと。すみだ北斎美術館の開館楽しみですね。設計 […]
2016年8月28日
芸術新潮2016年9月号の特集は『こんなに凄かった!長谷川町子と「サザエさん」』。 最初の『サザエさん』の単行本が出版されたのが1946年だそうで、今年はサザエさん生誕70年ということで、『サザエさん生誕70年記念 より […]
2016年6月3日
日曜美術館の日美旅のサイトの「京都へ 若冲旅」の最後に「2016 伊藤若冲の作品が見られる京都情報」が紹介されています。 ◎相国寺承天閣美術館 (上京区) 収蔵作品「鹿苑寺大書院旧障壁画」(全50点)など ・〜2016/ […]
2016年5月16日
「橘小夢とその時代」展が秋田県立近代美術館で9月17日(土)~11月27日(日)に開催されます。橘小夢とその作品については昨年宇都宮美術館で開催された「ビアズリーと日本展」で初めて知りました。
2016年5月14日
前売りのチケットをかなり前に購入していたもののなかなか行けなかった「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞」展に行ってきました。この展覧会での私の一枚は「八代目市川團十郎死絵」ですね。こんな作品です。
2016年2月29日
今年は宮川香山の没後100年ということで、各地で展覧会が開催されます。 「没後100年 宮川香山」 サントリー美術館 2/24〜4/17 以下へ巡回するようです 大阪市立東洋陶磁美術館 4/29〜7/31 瀬戸市美術館 […]
2016年2月12日
今日、横浜美術館で開催されている「村上隆のスーパーフラット・コレクション」に行ってきました。これはすごく面白いですよ。
2016年1月31日
今日は埼玉県立近代美術館で開催されている「旅と芸術 発見・驚異・夢想」の最終日。遅ればせながら、見に行きました。自分の好きな作家・作品が多く展示されていて面白かったですね。
2016年1月26日
今日は東京都美術館で開催されている「ボッティチェリ展」に行ってきました。展覧会の名称は「ボッティチェリ展」ですが、フィリッポ・リッピ、ボッティチェリ、フィリッピーノ・リッピという流れの中でルネサンス絵画を見る感じです。「 […]
2016年1月25日
大原美術館の名品が国立新美術館に来ているのですね。知りませんでした。「はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション」(2016年1月20日〜4月4日) ゴーギャンの「かぐわしき大地」、セガンティーニの「アルプス […]