没後150年 歌川国芳展 で購入したグッズ
美術展ではグッズを買うのが楽しみ。大分前になってしまいましたが、没後150年 歌川国芳展(後期展) で購入したグッズを紹介します。猫好きの国芳にちなんで猫グッズがたくさんありましたが、気に入ったのが『猫のきまぐれ・・・』 […]
Watch Dog MARU
「イスとイヌの見分け方」「りっぱな犬になる方法」を初めとする、きたやまようこの犬シリーズが大好き。帰宅したら、犬シリーズ最新刊の「ばんけんやマル マルとなぞなぞこぞう」が届いていました。番犬屋マルの電話番号は000-11 […]
世界の街角 デルフト
今日の19時からBS TBS(BS161)で『ゆらり散歩世界の街角「デルフト〜フェルメールが映した時の輝き」』の再放送があります。とりあえず録画設定しましたが、再放送ということは既に録画してあるかも。録画したまま見ていな […]
2011年下期 my top 10
今年の7月1日から12月31日までに読んだ本や観た映画・展覧会のmy top 10です。top 10といっても、映画も美術展にもあまり行けてる訳でもなく(今開催中の『フェルメールからのラブレター展』や『ゴヤ展』にもまだ行 […]
これ欲しい 耳なし芳一キティ
前にもこのブログで紹介しましたが芸術新潮9月号の特集は《ニッポンの「かわいい」(はにわからハローキティまで)》。特集はキティちゃんで始まりますが、その最初にご当地キティが2頁にわたって紹介されていました。もっともご当地キ […]
2011年上期 my top 10
今年の1月1日から6月30日までに読んだ本や観た映画・展覧会でのmy top 10です。top 10の中での順位付けはしていません。映画・展覧会については公式サイトへのリンクを張っておきました。 ファストフードが世界を食 […]
目つむりていても吾を統ぶ五月の鷹
目つむりていても吾を統ぶ五月の鷹 寺山修司 (「吾を統ぶ」は「あをすぶ」と読みます。) この前、上野駅の山手線ホームから上野公園の方向を見ていたら、鷹がゆうゆうと空を舞っていました。今の私の生活圏では鷹や鷲などの猛禽類を […]