My Favorite
ラッシャー木村 再び

オールドプロレスファンにとってラッシャー木村と言えば、そのマイクパフォーマンス。今、ラッシャー木村と言えば、『方言彼女』の『使える方言講座』。 『方言彼女』シリーズは『方言+美少女バラエティ」。かわいい彼女が生まれ育った […]

続きを読む
My Favorite
つぶやき社の秘密

2012年8月29日の朝日新聞朝刊の国際面のコラム「特派員メモ」によると、 シリコンバレーをはじめ米西海岸のIT企業で、緑茶ブームの気配だ。 サンフランシスコにあるツイッター社の本社を取材で訪れると、職場や社員食堂の冷蔵 […]

続きを読む
My Favorite
水玉の秘密

今日(9/28)22時からNHKで「“水玉の女王”草間彌生の全力疾走」が放送されます。面白いと思うよ、見てね。

続きを読む
My Favorite
世界ふれあい街歩き ドレスデン

今日の20時から放送されるNHK BSプレミアムの世界ふれあい街歩きはドレスデン。必見ですね。ドレスデン古典絵画館にはフェルメール作品があり、2006年と2007年に訪れたのですが、新絵画館にフリードリヒのコレクションが […]

続きを読む
My Favorite
コンデ美術館

世界で最も美しい本と称されるランブール兄弟の『ベリー公のいとも豪華な時祷書』。所蔵するのはフランス・シャンティイ城にあるコンデ美術館。最も行ってみたい美術館のひとつなのですが、『ベリー公のいとも豪華な時祷書』は非公開なの […]

続きを読む
My Favorite
Vertigo

昨日は風邪気味で朝からちょっと体調が悪いと感じていましたが、節電をしている筈なのに何故かオフィスの冷房がやや強めで、夕方にトイレに向かったら、めまいのような感じが。帰りの駅のペデストリアンデッキでも平衡感覚に何か違和感が […]

続きを読む
My Favorite
2012年上期 my top 7

今年の1月1日から6月30日までに読んだ本や観た映画・展覧会のmy top 7です。映画も美術展にもあまり行けてる訳でもなく、本当はtop10にしたかったのですが。(今開催中の『ベルリン国立美術館展』、『マウリッツハイス […]

続きを読む
ひしわ の 紅茶

私はコーヒーや紅茶に特にこだわりがタイプではないのですが、できればコーヒー豆や茶葉の産地を守るフェアトレードな製品を選びたいと思っています。いつも行くスーパーで見つけたのがひしわのケニヤ産紅茶。愛飲しています。

続きを読む
なでしこ
お気に入りの選手たち

なでしこジャパンの活躍により、サッカーダイジェストやサッカーマガジンにも女子サッカーの記事が随分増えましたが、今年はついになでしこリーグ選手名鑑が昨日発売の両誌に掲載されました。ということで、なでしこリーグ参加10チーム […]

続きを読む
My Favorite
アバウト ジャパニーズ

ふたつ前(2012/3/24)の投稿で椎名誠の著書『インドでわしも考えた』にふれましたが、私の好きな高橋由佳利の『トルコで私も考えた』は『インドでわしも考えた』をもじってタイトルをつけたのではないのかなと思っています。 […]

続きを読む