鎌倉でアメンボをもう一度
2014年10月19日
神奈川県立近代美術館 鎌倉が2016年3月で閉館になるのですね。横浜の港南台に住んでいたときは時々訪れたものです。クリンガーやメイプルソープの作品はここで初めて見ました。この美術館の平家池でアメンボを見るのもすごく好きで […]
2014年上期 my top 7
2014年7月8日
今年の1月1日から6月30日までに観た映画・展覧会のmy top 7です。top 7の中での順位付けはしていません。 フォンターナ広場 イタリアの陰謀 まちや紳士録 福岡県八女市福島地区の町家を題材にしたドキュメンタリー […]
2013年下期 my top 6
2013年12月31日
今年の7月1日から12月31日までに読んだ本や観た映画・展覧会のmy top 6です。top 6の中での順位付けはしていません。 ジャポニスム 幻想の日本 馬淵明子著 カテリーナの旅支度 内田洋子著 「印象派と世紀末美術 […]
2013年上期 my top 4
2013年6月30日
今年の1月1日から6月30日までに読んだ本や観た映画・展覧会のmy top 4です。top 4の中での順位付けはしていません。展覧会にはそこそこ行きましたが、読了した本も少なく、映画も殆ど見に行ってない中からの選択です。 […]
lunch and dinner あるいは バッハの旋律を
2013年4月23日
4月になっていくつかのTV番組も新番組になりました。3月で終わってしまいましたが、フジテレビで日曜夜9時に放送されていた『dinner』が好きでした。江口洋介がシェフ役として主演しているドラマです。 江口洋介でレストラン […]
2012年下期 my top 4
2012年12月31日
今年の7月1日から12月31日までに読んだ本や観た映画・展覧会のmy top 4です。top 4の中での順位付けはしていません。2012年上期に引き続いてtop 10を選出できませんでした。 ミラノの太陽、シチリアの月 […]