My Favorite
2015年上期 My Top 5

今年の1月1日から6月30日までに観た展覧会、読んだ本のmy top 5です。top 5の中での順位付けはしていません。 フローリアン・イリエス『1913 20世紀の夏の季節』 澤田瞳子『若冲』 ホイッスラー展 山口晃 […]

続きを読む
My Favorite
Koncent

「ルクエ・スチームケース 和レシピ 100 RECIPES」にアニマルラバーバンドを使用したレシピがあり、アニマルラバーバンドはアッシュコンセプト(h concept)が扱っているとのことです。 アッシュコンセプトは モ […]

続きを読む
My Favorite
ヤン ヨンヒという生き方

WOWOWで1/20(火)深夜3:00に放送される「ノンフィクションW 映画で国境を越える日~映像作家・ヤン ヨンヒという生き方~」。再放送のようですが、これは個人的に必見です。

続きを読む
こだわりや@上尾

地元の百貨店の丸広の食品売り場に日本各地の自然食品を扱ったコーナーがあります。全国各地のこだわりの食材が並んでいて、見ているだけでもすごく楽しい。今、ネットで調べたら、「株式会社 こだわりや」の一番最近の店舗(2015年 […]

続きを読む
My Favorite
2014年下期 My Top 6

今年の7月1日から12月31日までに観た展覧会・映画、読んだ本のmy top 6です。top 6の中での順位付けはしていません。ホイッスラー展にはまだ行っていません。 進化するだまし絵 だまし絵Ⅱ 名古屋市美術館に巡回( […]

続きを読む
My Favorite
ナマクラ

ナマケモノ倶楽部 は 一人ひとりがスローを実践すれば、それがつながっておおきなムーブメントになる・・・ ナマケモノ倶楽部はそんなスローな活動の広がりを目指しています。 だそうです。

続きを読む
My Favorite
常州牛堀

今日の朝日新聞に読者が好きな北斎の富嶽三十六景のランキングが載っていました。ランキング23位まで紹介されていました。そのランキングには含まれませんが、今年開催された大浮世絵展でいいなと思ったのが『常州牛堀』です。ウェブ上 […]

続きを読む
My Favorite
宝誌和尚立像 宇治拾遺 バルト

京都国立博物館で展示されている宝誌和尚立像(ほうしおしょうりゅうぞう)、なんとも言えない人を惹きつける魅力がありますね。この像は、2006年に国立博物館で開催された『仏像 一木にこめられた祈り』で見ていますが、京都国立博 […]

続きを読む
My Favorite
京都観光にはGoogle Mapsが似合う

京都へ行った時はGoogle Mapsで楽しんでいます。目的地に行く時、観光マップやWebサイトに載っている目的地までの最適経路で行かず、目的地近辺の適当な所で下車し、Google Mapsのナビを利用し、目的地へ向かい […]

続きを読む
My Favorite
チューリッヒ美術館展のMy Favorite 4

チューリッヒ美術館展でのMy Favorite ホドラー ケ・デュ・モンブランから見たサレーヴ山 ヴァロットン 日没、ヴィレルヴィル シャガール ヴィテプスクの上で タンギー 明日

続きを読む