なるほど!赤ちゃん学
2012年7月1日
最近は研究が進み、赤ちゃんが従来考えられていたより、ずっと能力があることが分ってきたことは断片的に知っています。脳研究の一端として赤ちゃんの謎を探る玉川大学赤ちゃんラボの研究の成果が「なるほど!赤ちゃん学 ここまでわかっ […]
2012年上期 my top 7
2012年6月30日
今年の1月1日から6月30日までに読んだ本や観た映画・展覧会のmy top 7です。映画も美術展にもあまり行けてる訳でもなく、本当はtop10にしたかったのですが。(今開催中の『ベルリン国立美術館展』、『マウリッツハイス […]
ほぼスマホ あるいは 昔、母は父だった
2012年6月27日
最近、電車の車内広告で「ほぼスマホ」が目立つ。BIGLOBE 3Gが利用できるデータ通信専用スマホのようだ。電話はできないが、ネットもメールもアプリもでき、モバイルルータ(テザリング)としても利用できるということらしい。 […]
フェルメール関連 TV情報
2012年6月18日
ベルリン国立美術館展、マウリッツハイス美術館展とフェルメール関連の美術展が開催されることに関連してフェルメール関連のTV番組が放送されるようです。 『フェルメール・美のアナリーゼ』~孤高の天才画家の真実~ BSフジ 6/ […]
ヨーロッパの美女を見る1ヶ月
2012年6月9日
4年に一度のヨーロッパの美女を見る1ヶ月がまた始まりました。今日は土曜日なので昼間寝れば良いのですが、明日は地元の運動会があるので、体が持ちそうにありません。それにしても今日の開幕戦、ショパンの調べを奏でることはできませ […]