My Favorite
lunch and dinner あるいは バッハの旋律を

4月になっていくつかのTV番組も新番組になりました。3月で終わってしまいましたが、フジテレビで日曜夜9時に放送されていた『dinner』が好きでした。江口洋介がシェフ役として主演しているドラマです。 江口洋介でレストラン […]

続きを読む
世界発!コロンブスの台所

この4月からBS日テレで毎週木曜日21:00~21:54に放送されている『世界発!コロンブスの台所』が面白い。ナイター中継で放送時間がずれることがあるのがちょっと残念なのですが。 coming soon.(以下のタイトル […]

続きを読む
渋谷と梅田に

水曜日21時からBS朝日で放送される「世界の名画」は好きな番組ですが、放送される時間には帰宅できないことも多いので、録画しておいて後で見ています。時々生で見られることがありますが、その際には「世界の名画」の後に放送される […]

続きを読む
日本発見
ネオゴシックの鶴

この画像は昨年の末に国立競技場で開催された天皇杯準決勝 横浜マリノス vs 柏レイソル戦で撮ったものです。 以下、2014年1月1日追記 写真中央に見える一際高い建物は代々木にそびえるネオゴシック様式のNTTドコモタワー […]

続きを読む
身辺雑記
きょうも料理 ビギナーズ

2007年の何月からかは忘れましたが、毎月買って料理作りの参考にしてきた「きょうの料理 ビギナーズ」。どんどん雑誌がたまっていくので2013年3月号をもって購入するのは最後と決めました。それにしても、いつまでたっても「 […]

続きを読む
必見映画(個人的には)
まじめな話

2012年度の本屋大賞にノミネートされる前に買ったもののまだ読んでいなかった三浦しをんの「船を編む」。映画化され、4/13(土)から公開されるようなので、その前に読んでおこうと、昨日から読み始めました。読み始めたばかりで […]

続きを読む
サッカーの窓から
estelada

バルサのホームゲームをTVで見ていると、(と書き出しましたが実は最近は海外サッカーをあまり見ていないのですが)観客席では黄色地に赤い四本の横線の旗が振られています。バルサファンならご存知でしょうが、これはカタルーニャ国旗 […]

続きを読む
on Books
脳の中 再び

ラマチャンドランの『脳の中の幽霊』はすごく面白い本で、その後『脳の中の幽霊 ふたたび』という『脳の中の幽霊』の続編のような本も出ましたが、3月22日に「The Tell-Tale Brain」の邦訳『脳の中の天使』が出版 […]

続きを読む
on Books
犬の伊勢参り

平凡社新書の新刊『犬の伊勢参り』を昨日購入。読み始めたばかりですが、面白そう。

続きを読む
on Books
ほんの子供だった

先週、地元の書店でこの本(ジャスト・キッズ:Patti Smithの『Just Kids』)を見ると迷わず買ってしまいました。本の帯には 写真家ロバート・メイプルソープとの出会いから別れまでの20年を、ニューヨークを舞台 […]

続きを読む