2013年上期 my top 4
2013年6月30日
今年の1月1日から6月30日までに読んだ本や観た映画・展覧会のmy top 4です。top 4の中での順位付けはしていません。展覧会にはそこそこ行きましたが、読了した本も少なく、映画も殆ど見に行ってない中からの選択です。 […]
Wanted & Next
2013年6月17日
前線に一人で勝負できるようなスピードのあるドリブラーが欲しいですね。 次のメキシコ戦とイタリア戦が楽しみ。日本のことではないですよ。ブラジルです。結構イージーなミスが多かったですし、攻めでは変化のある崩しがあまりなかった […]
葛飾応為『吉原格子先之図』
2013年6月11日
太田記念美術館のサイトを久しぶりに訪れたら、展覧会の年間予定に「葛飾応為『吉原格子先之図−光と影の美」(2014年2月1日(土)~2月26日(水))を発見。大分先ですが、これは楽しみですね。
ロマンの系譜 怪奇幻想玉手箱
2013年6月1日
富山県立美術館で『ロマンの系譜 怪奇幻想玉手箱 ゴヤからシュルレアリスムへ』なる展覧会が富山県立美術館で6/30(日)まで開催されています。ゴヤの作品を見てシュルレアリスムの先駆を感じる人は結構多いと思いますし、自分も […]
クスクス モロッコ 伊万里
2013年5月12日
平凡社新書の「エキゾチック・パリ案内」(清岡智比古著)は大変面白い本ですが、その中でクスクスについても取り上げられていました。クスクスはフランスにおいても大変人気があり、今や国民食のような地位にある料理だそうです。 と書 […]
そうだったのか!? ベガルタ
2013年5月2日
「若冲が来てくれました」に鈴木其一の「七夕図」が展示されていますが、その解説に織姫星はこと座のベガ、彦星はわし座のアルタイルでJリーグのベガルタ仙台のベガルタはここから名付けられているとあります。「そうだったのか!? ベ […]