ちょっと気になる スイス
2014年10月22日
ワールドカップブラジル大会でスイスチームをTVで見て以来、ちょっと気になるスイス。チューリッヒ美術館展、ホドラー展とスイスに関連する展覧会も開催されているし。
鎌倉でアメンボをもう一度
2014年10月19日
神奈川県立近代美術館 鎌倉が2016年3月で閉館になるのですね。横浜の港南台に住んでいたときは時々訪れたものです。クリンガーやメイプルソープの作品はここで初めて見ました。この美術館の平家池でアメンボを見るのもすごく好きで […]
THE SECOND AID
2014年10月18日
THE SECOND AID(ザ・セカンド・エイド)。非常時に生き延びるための食べものと道具と知恵が詰まった防災キットだそうです。本棚に収まるA4の箱になっているそうです。この防災キットを作った高進商事の社長のブログでこ […]
天文学者がやってくる
2014年10月15日
国立新美術館に『チューリッヒ美術館展』を見に行ったら、来年開催される『ルーブル美術館展』(2015/2/21〜2015/6/1)のチラシがありました。フェルメールの『天文学者』が来るようです。個人的には、クエンティン・マ […]
チューリッヒ美術館展が面白い
2014年10月14日
チューリッヒ美術館展が面白い。 その1.スイスゆかりの画家たちに興味がある人あなたには ホドラー セガンティーニ ヴァロットン その2.坂崎乙郎の『夜の画家たち』で紹介されているアーチストに興味があるあなたには ムンク […]