たまにはART
やっぱアルチンボルドでしょ

個人的には2017年絶対に見逃がせない美術展第1位はやっぱ「アルチンボルド展」(2017年6月20日(火)〜9月24日(日)国立西洋美術館)でしょ。 先日クラーナハ展を見に行った時、パンフが置いてありました。

続きを読む
たまにはART
シュルレアリスム以前のダリ

今日、国立新美術館で開催されている「ダリ」展に行ってきました。面白かったのはシュルレアリスム以前のダリの作品。キュビスムや印象派のような点描で描かれた作品。ガラを描いた『ポルト・リガトの聖母』が展示されていましたが、福岡 […]

続きを読む
たまにはART
「メイプルソープ+ムンク」展 ムンク美術館がまたも

前の記事でメイプルソープについて書いたら、メイプルソープの作品を見たくなりました。どこかでメイプルソープの展覧会を開催していないかなと思って検索したら、ノルウェーのムンク美術館で開催された「メイプルソープ+ムンク」展に関 […]

続きを読む
My Favorite
パティ・スミス この1枚

12月6日の朝日新聞にパティ・スミスが今年のノーベル賞の授賞式でボブ・ディランを歌うという記事が出ていました。1992年から1993年にかけて「ロバート・メイプルソープ展」の巡回展があり、鎌倉の神奈川県立近代美術館での巡 […]

続きを読む
たまにはART
Venus , Venus and Cupid, after Cranach Ⅲ

国立西洋美術館で開催されている「クラーナハ展」に行ってきました。 もしも私がルパン3世だったら、以下を戴きます。 シュテーデル美術館所蔵の「ヴィーナス」 ピカソの「ヴィーナスとキューピッド(クラーナハにならって)Ⅲ」

続きを読む
常備菜2

最寄りの書店の料理本コーナーを覗いたら、飛田和緒の「常備菜2」を発見。これは買いですね。

続きを読む
なでしこ
Nikeの謎

FIFAU-20女子W杯3位決定戦の日本 vs アメリカを見ていたら、アメリカのユニフォームはナイキでした。よく見るとアメリカ選手全員がナイキのシューズを履いているようです。録画が残っていたU-17女子W杯の日本 vs […]

続きを読む
見た映画
ロッシ・デ・パルマ

ペドロ・アルモドバルの最新作「ジュリエッタ」を見に行きました。若き日のジュリエッタを演じるアドリアーナ・ウガルテが大変魅力的・・・ですが、初期のアルモドバル映画で常連のロッシ・デ・パルマが2009年の「抱擁のかけら」以来 […]

続きを読む
ppap パインアップル

ひとつ前の投稿で紹介したサイト「果物ナビ」の「果物ブログ」のりんごのページで「パインアップルという林檎」があることを知りました。 「パインアップル りんご」でググると蜜たっぷりのりんごが「パインアップルりんご」や「パイナ […]

続きを読む
サッカーの窓から
lafrance

6月に開催されたコパアメリカのハイチ vs ペルーを見ていたら、ハイチチームにLafranceという姓の選手がいました。フランスさん。フランス語では国にも性があるんですね。 フランス語の国名と国籍(冠詞&前置詞) ところ […]

続きを読む