やっぱアルチンボルドでしょ
2016年12月10日
個人的には2017年絶対に見逃がせない美術展第1位はやっぱ「アルチンボルド展」(2017年6月20日(火)〜9月24日(日)国立西洋美術館)でしょ。 先日クラーナハ展を見に行った時、パンフが置いてありました。
シュルレアリスム以前のダリ
2016年12月9日
今日、国立新美術館で開催されている「ダリ」展に行ってきました。面白かったのはシュルレアリスム以前のダリの作品。キュビスムや印象派のような点描で描かれた作品。ガラを描いた『ポルト・リガトの聖母』が展示されていましたが、福岡 […]
「メイプルソープ+ムンク」展 ムンク美術館がまたも
2016年12月8日
前の記事でメイプルソープについて書いたら、メイプルソープの作品を見たくなりました。どこかでメイプルソープの展覧会を開催していないかなと思って検索したら、ノルウェーのムンク美術館で開催された「メイプルソープ+ムンク」展に関 […]
パティ・スミス この1枚
2016年12月7日
12月6日の朝日新聞にパティ・スミスが今年のノーベル賞の授賞式でボブ・ディランを歌うという記事が出ていました。1992年から1993年にかけて「ロバート・メイプルソープ展」の巡回展があり、鎌倉の神奈川県立近代美術館での巡 […]
Venus , Venus and Cupid, after Cranach Ⅲ
2016年12月6日
国立西洋美術館で開催されている「クラーナハ展」に行ってきました。 もしも私がルパン3世だったら、以下を戴きます。 シュテーデル美術館所蔵の「ヴィーナス」 ピカソの「ヴィーナスとキューピッド(クラーナハにならって)Ⅲ」
ppap パインアップル
2016年12月2日
ひとつ前の投稿で紹介したサイト「果物ナビ」の「果物ブログ」のりんごのページで「パインアップルという林檎」があることを知りました。 「パインアップル りんご」でググると蜜たっぷりのりんごが「パインアップルりんご」や「パイナ […]