マネのマネ 小鳥と蛙
発表当時着衣の二人の青年と裸体の娘が大きなスキャンダルとなったというマネの『草上の昼食』。マネに関する解説を参照すると、マネの多くの作品で過去の巨匠の作品が引用されていることに言及されており、この『草上の昼食』も作品の構 […]
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿
例によって剪定もせず放置プレーなのですが、我が家の梅、何故か近隣のお宅の梅より早く咲き始めます。12月20日頃に咲き始めましたが、ここのところ割と暖かいので、新年を寿ぐように、蕾を少しずつ綻ばせています。
2018年 My Top 4
今年の1月1日から12月31日までに行った展覧会のmy top 4です。top 4の中での順位付けはしていません。 リアル 最大の奇抜 ミラクル エッシャー展 ヌード NUDE —英国テート・コレクションより ムンク展
ココシュカ モランディ カンペンドンク
昨日、仕事の帰りに三菱一号館美術館で開催されている「フィリップス・コレクション展」に行ってきました。どんな作品が展示されているか事前知識なしで行ったので、「フィリップス・コレクションには、こんな作品も所蔵しているんだ」と […]
Laview すみだ北斎美術館 金沢21世紀美術館
今日(2018年12月21日)の朝日新聞夕刊に電車のデザインに関する記事が載っていました。2019年2月に東京メトロ丸ノ内線にデビューする「2000系」等、なかなか面白い内容ですが、その中で特に楽しみなのが、2019年3 […]
2019年注目の美術展(その1)
2019年から2020年にかけて開催される美術展、(私的に)注目の美術展(その1)は東京都美術館で開催される美術展 奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド 2019年2月9日(土)〜4月7日(日) クリムト展 ウィーンと […]
ちょっと気になる展覧会
今、ちょっと気になる展覧会 吉村芳生 超絶技巧を超えて 東京ステーションギャラリー 〜2019年1月20日(日) 子どものための建築と空間展 パナソニック汐留ミュージアム前期:2019年1月12日(土)〜2月12日(火) […]
魔女の一撃 デルフトの眺望
上野の森美術館で開催中のフェルメール展に行ったのは、腰痛を悪化させる前だったのですが、フェルメールの作品で一番好きなのは「デルフトの眺望」。先日、最寄りの書店に立ち寄ったら、新刊書のコーナーに原田マハの「常設展示室」があ […]