身辺雑記
最高の3連休

この3連休は色々予定を立てていましたが、昨日帰宅したら悪い風邪にかかったようで、昨日の晩から今日の午前中にかけて昨晩食べたものをもどしてしまいました。この3連休は家で蟄居となりそうです。

続きを読む
身辺雑記
忘れたままで

1月2日の投稿でマネの『草上の昼食』 でのパウルス・ポッテルの『若い雄牛』 の引用について書いたのですが・・・

続きを読む
たまにはART
祇園井特展

芸術新潮2018年12月号の付録の芸術手帳2019を見ていたら、現在改修中の板橋区立美術館で開催予定の展覧会に『祇園井特展』(2020年3月6日~4月5日)が。 祇園井特 については、昨年、府中市美術館で開催された『リア […]

続きを読む
たまにはART
不可能な建築

埼玉県立近代美術館って行ったことがない人が多いのでないかと思うのですが、(個人的には)面白い企画展を開催してくれます。来月から開催される『インポッシブル・アーキテクチャー』(2/2~3/24)これは個人的に必見ですね。

続きを読む
たまにはART
それはダリから始まった

プラド美術館の至宝と言ったら、ベラスケスの『ラス・メニーナス』とヒエロニムス・ボスの『快楽の園』、ゴヤの『着衣のマハ』、『裸のマハ』といったところでしょう。と書いたもののプラド美術館には行ったことが無いのです。そもそもス […]

続きを読む
ちょっと見てみたい映画
ちょっと気になる葡萄畑

2002年の日韓ワールドカップの際、サッカー観戦をした関西出身の後輩夫婦(正しくは後に夫婦)に誘われて、京都観光に行きました。その際、外国人に道を尋ねられ、その後金閣寺等同行しました。多分、「Where are you […]

続きを読む
身辺雑記
今日の佳き日に

このところ、使用しているMacBookのバッテリーの消耗が早いと思い、ネットを検索したら、「メニューバーのバッテリーアイコンをクリックせよ」と。どうやら「バッテリーの交換修理」が必要のようです。今日の佳き日は平穏に過ごし […]

続きを読む
身辺雑記
ガマズミの花が咲いたよ その2

タイトルに「その2」がつくのは2年前(2017年)の4月19日に「ガマズミの花が咲いたよ」というタイトルで投稿しているからなのですが、3日前(1月2日)に放置プレーの我が庭のガマズミを見たら、小さな蕾がほころんでいるのが […]

続きを読む
その他
この二人はあやしい 龍 & 朔

昨年末に読んだ松田奈緒子の「えへん、龍之介」、描かれている芥川龍之介と萩原朔太郎の交流に興味が湧いたのですが、前橋文学館で「この二人はあやしい」という龍之介と朔太郎のアフォリズムに焦点を当てた企画展が開催されていることを […]

続きを読む
たまにはART
2019年注目の美術展(その2)

2019年から2020年にかけて開催される美術展、(私的に)注目の美術展(その2) 長谷川潔展 町田市立国際版画美術館 3月9日〜4月7日 へそまがり日本美術 府中市美術館 3月16日〜5月12日 世紀末ウィーンのグラフ […]

続きを読む