たまにはART
アルヴァ・アアルト ルート・ブリュック メスキータ

東京ステーションギャラリーで企画される展示って、自分にとっては浅学にして知らないアーティストがとりあげられる事が少なくないのですが、行って見ると好奇心を刺激されるのですよね。 アルヴァ・アアルト もうひとつの自然 201 […]

続きを読む
on Books
ざくろしか子

「ちびしかくちゃん」第2巻を読んでいたら、ちびしかくちゃんの本名は「ざくろしか子」だそうです。 「ざくろしか子」でググってみました。 「わいざん」さんのブログの「【感想】ちびしかくちゃん2巻発売!残念ながら完結…さくらも […]

続きを読む
見た映画
エンドロールは涙を乾かす時間

今日は遅ればせながら、前から見たかった映画「家へ帰ろう」をシネスイッチ銀座で見てきました。シネスイッチ銀座に着いたのがちょっと早かったので近くの教文館でヤマザキマリの「ヴィオラ母さん」を購入。シネスイッチ銀座で映画を見た […]

続きを読む
たまにはART
大人のための 子どものための建築と空間展

今日はパナソニック汐留ミュージアムで開催されている『こどものための建築と空間展』(~2019年3月24日)に行ってきました。昨年、長野県松本市の松本市美術館で開催されていた草間彌生展に行った際に前から興味があった松本市に […]

続きを読む
たまにはART
静岡県立美術館

今日は前から行きたかった『めがねと旅する美術展』を見に静岡県立美術館に行ってきました。静岡県立美術館は若冲の『樹花鳥獣図屏風』を保有していることもあり、前から一度行ってみたいと思っていた美術館なのです。今回、静岡県立美術 […]

続きを読む
ちょっと気になる
クリメッツ 君のルーツは?

ウズベキスタンのディフェンダーのクリメッツのルーツってどのようなものなんでしょう。ウズベキスタンの他の選手の姓が例えば「ムサエフ(Musaev)」のように男性姓を表す「フ(v)」で終わるのに、クリメッツだけ違うのですよね […]

続きを読む
今日はひもかわ

うどんを食べました。

続きを読む
on Books
コクトー カフカ カラス

山川直人の『写真家カフカ』を読んでました。消えそうなもの、なくなりそうなものを撮るのが趣味という写真屋カフカの姓名は谷遠可不可(こくとうかふか)という設定、「コクトー カフカ」ですね。 この『写真家カフカ』の「黒い友達」 […]

続きを読む
大宮駅東口 つくば本店

3ヶ月ほど前、朝帰りしなくてはならなくなりました。大宮駅で高崎線の始発まで1時間位時間があるので、駅東口付近で、どこか食べる所がないかと思ったら、富士そばがありました。そばを食して、富士そばを出たら店の斜め前にチェーン店 […]

続きを読む
必見映画(個人的には)
イスラーム映画祭4

昨年は見に行けなかったイスラーム映画祭、今年も以下の日程で開催されるようです。楽しみ。昨年のイスラーム映画祭3は見に行けなかったので、是非見に行きたいですが、開催期間が短いのでどれだけ見られるか。 渋谷ユーロスペース 3 […]

続きを読む