食の映画 coming soon
2011年5月8日
ちょっと見てみたい食を巡る映画6月公開編です。 飯と乙女 ユーロスペースにて6月中旬より セヴァンの地球のなおし方 東京都写真美術館ホールにて6月25日(土)より 『飯と乙女』は映画のパンフによると「食とブッダとシューベ […]
ヨーガン レール ババグーリのお菓子
2011年5月7日
『ヨーガン レール ババグーリのお菓子』は『ヨーガン レールの社員食堂 野菜でつくる一皿料理』に続くレシピ本ですが、砂糖・卵・乳製品を使わないレシピです。かわりに豆乳を使っています。写真を見るとすごく美味しそう。
二重被爆~語り部・山口彊の遺言
2011年5月5日
原爆が投下された国に住みながら最近迄広島・長崎の両方で被爆された方がいる事を知りませんでした。二重被爆者の一人山口彊(やまぐちつとむ)さんは90歳になって初めてパスポートを取得し、被爆者として「反核平和」の思いを「語り部 […]
さあ のはらへいこう
2011年5月3日
映画館で予告編を見て「これ面白そう」と思い、その映画を見に行くということが結構あります。昨日、ドキュメンタリー専門館のポレポレ東中野へ「森聞き」と言う映画を見に行きました。その時の予告編で面白そうだったのが『さあ のはら […]
目つむりていても吾を統ぶ五月の鷹
2011年5月1日
目つむりていても吾を統ぶ五月の鷹 寺山修司 (「吾を統ぶ」は「あをすぶ」と読みます。) この前、上野駅の山手線ホームから上野公園の方向を見ていたら、鷹がゆうゆうと空を舞っていました。今の私の生活圏では鷹や鷲などの猛禽類を […]
Clasico On The Edge
2011年4月30日
今一番見たいサッカーの試合がJFLの松本山雅FC vs AC長野パルセイロ。映画『クラシコ』を見て、松本と長野の歴史的背景を踏まえての対抗意識とそれぞれのサポーターのチームに対する愛情にすごく興味を持ちました。恥ずかし […]