on Books
武士の娘

いずみ朔庵著 ポーラ文化研究所監修の「ウチの江戸美人」(この本も著者のいずみ朔庵さんも知らなかったのですが)が面白い。 ポーラ文化研究所サイトで連載中の「ウチの江戸美人」(これも知りませんでした)を書籍化したものとのこと […]

続きを読む
サッカーの窓から
玉蜀黍の列

海外サッカーはネット配信(U-NEXT)でプレミアリーグ、ブライトンの試合を見る位。 もちろん三笘のプレーを見るのが楽しみなのですが、それ以外にも中継カメラが捉える デジタル・サイネージによる広告 いろんな選手の『玉蜀黍 […]

続きを読む
on Books
今日(2025/1/6)読んだ本

何となく、「1/6という日に読んだ(*1)本」を書きたく(*2)なった。 復讐には天使の優しさを ニューノマド 新時代の生き方 きらめく拍手の音 (*1)読んだの「だ」は読み終わったの完了の「だ」でも継続の「でいる」でも […]

続きを読む
My Favorite
カフカの窖

ちくま文庫の中島敦全集2の中の「狼疾記」を読んでいたら・・・ 今彼の読んでいるのは、フランツ・カフカという男の「窖」という小説である。 ・・・・(中略)・・・・ 此の作者は何時もこんな奇体な小説ばかり書く。 とありました […]

続きを読む
Virtual J2 Stadium Tour
灯光舎 本のともしびシリーズ

ひとつ前の投稿の「7.その他 B.」に灯光舎 本のともしびシリーズ『かめれおん日記』をリストアップしているのですが、本のともしびシリーズって、本のデザインが魅力的&取り上げられている作家及び作品が面白いのですよね。 例え […]

続きを読む
on Books
とん の 日々

ふたつ前の投稿「2024年 My Top 7」で「光と風と夢(ちくま文庫 中島敦全集1より)」と「あのころのパラオをさがして 寺尾 紗穂」を揚げていますが・・・。 2019年に神奈川近代文学館で開催された「中島敦展――魅 […]

続きを読む
サッカーの窓から
アスラニ スウェーデン 今はどこ

東京五輪には興味はないけれど、陸上の中距離・長距離は見たい。 ということで、チケットは申し込みました(1次&2次)。 申し込んだのは、男女サッカー(@新国立・横浜スタジアム・埼スタ・鹿島) と 陸上の中距離・長距離。 当 […]

続きを読む