逆引きH.P. 爪に爪なし、瓜に爪あり

ハリー・ポッターの邦訳本、訳者は松岡祐子さんですが、「原文はどんな表現なんだろう?」と気になる箇所が所々にあり、Harry Potter本に当って見るのが楽しい。

「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の第23章「隔離病棟のクリスマス」を読んでいたら、ハーマイオニーがハリーにクリスマスプレゼントとしてくれた宿題計画帳をフレッドに投げつける場面でこんな表現(訳文)がありました。

ハリーは真新しい宿題計画帳をフレッドに投げつけたが、計画帳はその後ろの壁に当たって床におち、楽しそうな声で言った。
爪に爪なし、瓜に爪あり。最後の仕上げが終わったら、なんでも好きなことをしていいわ!

「爪に爪なし、瓜に爪あり」は日本語の慣用句でしょうから、対応するような英語の表現があるのでしょう。対応する原文の部分は

'If You've dotted the "i"s and crossed the "t"s then you may do whatever you please!'

でした。

英語には、“dot the i’s and cross the t’s“と言う慣用句があり、『iに点を付けて、tに横線を入れる』、すなわち、「注意深く完璧にやる」と言う表現でした。
日本語の「爪に爪なし、瓜に爪あり」は爪と瓜という似た形の漢字の違いを覚える方法という事で、「注意深く完璧にやる」とちょっと意味が違いますが、「then」を「最後の仕上げが終わったら」とすることで、似たような表現の慣用句で対応させたのですね(、多分)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です