たまにはART
ウィリアム・ブレイク版画展

昨日は関東地方にも雪が降りました。都心でも少し雪が降り寒い日でした。多くの美術館で実施されている金曜日の開館時間延長も最近ではよく知られているようで人気の企画展では結構混むのですが、こういう日ならと思い、国立西洋美術館に […]

続きを読む
ちょっと気になる
雉始雊(きじはじめてなく)

昨日(1月16日)、JR山手線の車内モニターを見ていたら、七十二候(しちじゅうにこう)の画像が流れていました。私が見たのは今回が初めてですが、結構前から流れていたようで、ネットで「七十二候 山手線」とかで検索すると、「七 […]

続きを読む
必見映画(個人的には)
Zwei Filme von Pina Bausch

大分前に『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』が今年上映されると投稿しましたが、2/25(土)からヒューマントラストシネマ有楽町他で公開されます。『ピナ・バウシュ 夢の教室』という映画も3/3(土)から公開される […]

続きを読む
5:2:1

人口が増加している新興国において経済が発展し、所得が増え、食肉需要が急増しているという報道を目にする機会が多くなりました。ところで、人間の大人の歯は、穀物をつぶす奥歯20本、野菜を切る切歯8本、肉類を切る犬歯4本。比率で […]

続きを読む
on Books
最近買った本

最近(6日と7日に)買った本。読み終わるのはいつになる事やら。 Bunkamura ザ・ミュージアムのミュージアムショップで ジャン=クレ・マルタン『フェルメールとスピノザ』 クレインス・フェデリック『十七世紀のオランダ […]

続きを読む
たまにはART
FUROSHIKI SHIKI

Bunkamura ザ・ミュージアムに行くと必ず立ち寄るブックショップのNADiff modern(ナディフ モダン)。昨日、『フェルメールからのラブレター展』を見たあと立ち寄ったらSamira Boon(サミラ・ブーン […]

続きを読む
たまにはART
「フェルメールからのラブレター展」チャリティアプリ

今日はBunkamura ザ・ミュージアムに「フェルメールからのラブレター展」に行きました。金曜の夜の開館時間延長を利用して夜6時頃行ったのですが、お正月の始めのせいもあるのか、すごくすいていて快適に鑑賞できました。4日 […]

続きを読む
on Books
あそび絵くらべ

昨年末『没後150年 歌川国芳展』に行った際、「もっと知りたいシリーズ」を出版している東京美術から『歌川国芳×伊藤文人あそび絵くらべ』なる本が出版されている事を発見。歌川国芳のあそび絵については知っていましたが、伊藤文人 […]

続きを読む
たまにはART
Katagami Style

19世紀後半、浮世絵や万国博覧会などを通じて海を渡った日本の美術工芸品が印象派やアール・ヌーヴォーに影響を与え、ジャポニズムと呼ばれたことはよく知られていますが、19世紀末から20世紀初頭にかけて西欧に渡った日本の美術工 […]

続きを読む
サッカーの窓から
天皇杯、あるサッカー好きの観方

昨日の天皇杯決勝、今年は久しぶりに自由席(京都側のゴール裏の上の方)で観戦しました。何故、京都側か。それは陽が当たって暖かいからです。そこであるサッカー好きはある事をチェック。それは半袖でプレーする選手のチェックです。T […]

続きを読む